Sunny.st,

日記とかばかりになった サーバ屋のはしくれのブログ。

ランチ

[ランチ]サモサ 初台店


話りと家の近くにあって
気になっていたが、行けなかったカレー屋にいってきた。

店名: サモサ初台店

なおランチ(17か18時まで)は
ナンとライスが食べ放題☆

なかなか店員のインド人さんは
丁寧で良かったと思います。


ランチセットがいくつかあったけど、
ラムカレーのセットをたのんだ。↓これ
IMG_0472



ランチセットは飲み物とサラダと、
なんかいろいろあって1000円くらい。だいたい。


カレーのアップ!ちょい辛にしてもらってちょうどヨカタ。
ちなみにわりとラムのにおいは強めなので、苦手な人はダメだと思う。
IMG_0473



セットに一緒についてきたこれは招待不明だった。
すっぱめの黄色い汁に、さつま揚げみたいなの入ってた。謎い。
IMG_0474



月に2〜3回、これ系のカレー屋いく私ですが、
ナンもカレーも全体的に美味しかったと思う。


なおバターチキンのカレーがオススメと書いてあった。
あとチャイとコーヒーは飲み放題でよかった☆





サモサ 初台店 ( 初台 / インド料理 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

[日記]DHランチ事情 -龍門 編-

先週の土曜日のランチ。


新規開拓で良いことないが、
がんばってみたv


東新宿のホテル街にある、廃業したホテル。
廃墟の美とまではいかないが、雰囲気がある。むーん。
BlogPaint


今日はここのお店に決定。
店の名前は"龍門"。
SH010063


店内はこんな感じ。ちょっと汚い雰囲気。
土地柄、ホストメンも昼食中。
BlogPaint


メニューたくさんある。
大体800〜900円と高め。
SH010065


ジャージャーメンが期間限定500円ということで、頼んでみた。
ついでにのせられて半額の餃子(250円)も頼んだ。
SH010066


量が多いのはいいんだが、
味がまずいというか単調すぎで飽きるw
食べ物にめったに飽きない私が言うのだから相当w

ということでオヌヌメしません!

[日記]DHランチ事情 -東新宿食堂 編-

"DH"というのは職場の通称のことです。
ググってもでてきませんw。

大体仕事でのランチはコンビニだが、
土日(土日は常時出勤)は余裕がちょっとあるので、
外でランチをとることにしている。

新宿の外れという土地柄、
食べるとこなんて殆どなし。
韓国料理はいっぱいあるけど、
高いとこ多いし、あんまりおいしくない。

チェーン店ばっかだけど、
よく使うお店達。

今回は"東新宿食堂"。


きょうもランチの時間だー。14時過ぎだ。おなかすいた。
新宿の空は今日も灰色。梅雨すなぁ。
SH010042


こちらは入り口。
ばばん。
SH010043


こういう風に学食っぽい感じでとっていく。
写真は同僚(実は先輩)のDO。実はダーツの達人。
BlogPaint


こちらは豆腐ハンバーグ。
うまそうだがちょっと高めなのでスルー。
SH010045


サラダはショーケースの中で冷え冷えです。
キーン。
SH010046


今回はこんな感じのごはんにしました。
結構なボリュームです。
SH010047


白いご飯はかけ放題の
ふりかけ、マヨネーズ、七味
をぶっかけてデコデコします。体にわるそうwでもうまい。
通称”サニー丼”
SH010048


で、今回のランチ代は672円。安いと思うんだが。
ポイントは汁物を、かけうどんにすることころ。
味噌汁とかだと量的に割高になる。
(210円の商品wというのは、あじの南蛮漬け☆)
SH010049


味は学食レベルだが、
安くて結構食えるし近いので
結局来てしまうことが多い。

この”東新宿食堂”は、
なにも昔から地元にあるものではなく、
れっきとしたチェーン店である。

株式会社フジオフードシステムという会社が経営する
”まいどおおきに食堂”というブランドのフランチャイズ。

○○食堂という感じで、その地域の名前の名乗るため、
老舗っぽく聞こえるが実は違うので、

気をつけなはれや!




まいどおおきに食堂 東新宿食堂 ( 東新宿 / 定食・食堂 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ

[東新宿]韓国魚市場


プルコギトッペギ 800円
(今日のランチにて)


korea01


プルコギのチゲ?みたいな感じ
ご飯と付き出し(サラダとかキムチとか)はセットでついてくる!


若干甘いなかにしっかり塩味がきいていて
またダシも出ていておいしい!


軍隊定食なるものもあったw
ここはまた来てみたい☆


味    :けっこううまい!
量    :ふつうよりちょい多い?
料金  :ふつうー
雰囲気:ふつうー


お店のURL
http://koreasashimi.com/

[幡ヶ谷]ハシヤ 幡ヶ谷分店

結構有名と聞いていたパスタの店
ハシヤに行ってみた。

11時だというのに10席ほどの
店内は満席ー

↓頼んだもの
はしや

ナス入りピリカラミートソースのパスタ?
1200円くらい

ミートソースすくないから味うすいのかと思ったけど
実はパスタにチーズが絡めてある!うまいー。

ミートソースの味加減も濃すぎずGOOD★

パスタのみで1200円はちょっと高いが
納得の味です。

他にもめっちゃメニューがあるので
またいきたい♪

↓お店紹介URL
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13012827/

[新検見川]Big-Boy 畑町店

実家に帰った☆

実家の近くにハンバーグのチェーン店ができた
というので両親と3人でランチに・・・


↓食べたもの

BB
"俵ハンバーグ てりやきソース"

米俵のような形のハンバーグ(100%ビーフ)を
目の前で半分に切ってくれる♪

まぁチェーンだし普通のハンバーグ
なんだけどハンバーグって問答無用にうまいー

そして家族と食べる食事もうまいー
ほのぼの♪

[東新宿]韓国料理 マダン

仕事中のランチにて

↓入口
カム01


20種類くらいのランチが
全て780円☆


カムジャタンというのを頼んだ↓
カム02

出てきた得は地獄のようなぐつぐつ・・・。
そしておびただしい量のブタの背骨!

スープにご飯を放りこんだぜ!

もうちょっと味が濃くて
辛くてもよかったなー。

つきだしででてきた漬物?ナムル?(計4種)
が何気にうまい(笑)

店舗情報
http://g.pia.co.jp/shop/90522

[西新宿五丁目]cafe & dining Popolale

たまにはおしゃれにイタリアンなランチでも。

ランチメニューの
「ポポラーレランチ」 ¥1,200 -

ポポラーレ

パスタ3種類(選べる)から1つと
メインの料理、その他もろもろ。

量と美味しさ共に妥当な感じだったが
店の雰囲気はすごくよかった☆

あとデザートのプリンの
カラメルには黒蜜が入っていて良い♪

12時をすぎると近くの会社が
昼休みなのかすごく込んできた・・・

ランチは早めにいくのがおすすめ

公式HP
http://www.popolare.cc/

[新宿]三平酒寮 別館

[行った日]
2008年02月12日(火)

お店の情報

雑居的なビル的なところの3階。
とんかつ定食(680円)

フトゥーーーー!(普通)
ちょっと薄肉w

三平001三平002

[築地]魚河岸の味 浜茂鮨

[行った日]
2008年02月11日(月) ランチ

お店の情報

まずは↑のお店情報のばらちらし(1000円)
を見ていただきたい。

はみだっしっぷりが超うまそう!
もちろん店の前にもこの写真がありウキウキ♪

実際に出てきたのはこれ↓
築地001

Σ(´д`;)
少なっ

あと2分まってといわれ10分待ち
入ったら入ったで注文の品は全然出てこねぇw
店員は愛想悪。。。

(゚Д゚)ゴルァ!!
築地003築地002
Access Counter
記事検索
パシフィカン
プロ野球データFreak
パリーグ順位表
Jリーグ順位
ダーツ
育てる
Categories
アーカイブ
わたくし

てぃーだ§(TiidaS)

  • ライブドアブログ